2013年1月31日木曜日

Buce. sp " PERFECT GHOST" Borneo

超長茎の”パーフェクト ゴースト” です。 このようなボリューム感の個体は多くはありません。
しっかりとした茎には多くの葉が密生しており迫力があります。 左が普通の個体、右がパーフェクト・ゴーストです。
流れが速い渓流の深みにのみ観察できました。

Buce. sp "Tricolor 3" Borneo

3番目の sp. "Toricolor 3" です。
自生地一帯はブルー系のブケ類が自生しています。
全ての群落は岩上にあり、自生地では水中葉は確認できませんでした。

水中葉の作成と確認を急いでいます。

2013年1月15日火曜日

Buce. belindae by Experten

エクスペルテンから最新画像が届きました。 べリンデー種の特徴である細長波葉が維持されています。
水中で自然光栽培されたものです。
最近類似品が出回っています。

2013年1月12日土曜日

VARIGATUS

エクスペルテン氏にお送りしたGIGANT "Wavy Leaf" Varigatus  とCHERISH 3です。
水中でお願いします。

2013年1月11日金曜日

Pastel Color New Buce Locations

パステルカラーのブケ類が自生している一帯で3ロカを発見しましたが奥地へは入れませんでした。
サンプルが少しきております。雨季が明け次第トライする予定です。

Buce. sp. "Rainbow Centipede" Borneo



大変美しいブケですが、自生環境のせいか個体のグループごとに大小の差があります。
一つの株の葉色が光の反射角度で様々な発色を見せてくれます。
ファームでなるべく葉を大きくしたいと思いますがどうでしょうか?
これも水中栽培が面白いと思っています。
やはり長茎が魅力です。

2013年1月10日木曜日

Buce. sp "Blue Centipede" Borneo

今回唯一ブルー系の長茎の個体群です。
殆どが水中の群落です。
岩場に自生していた個体群は全てが青い発色をしているわけではありませんでした。
水中栽培で挑むブケだと思います。
ファームの個体はまだ発色していません。

Buce. sp "Long Spathe"

     ロングスパータの開花です。 花が大きいためか仏炎苞が次第に割れてきます。
     今週は花が2つ咲きました。強健で最も頻繁に開花が多いブケです。

Buce. sp. "TITAN Ⅵ"

ティターンⅤを大型にしたような個体群が別の渓流にありました。

水中の個体群は青みが強く美しいです。

ファームで回復中です。

Buce. sp. "Cascade" Central Borneo

半年間水中に置いていたカスケードの仕上がりの様子です。
素晴らしい発色をしています。
因みに水上葉は強いブルーの発色をしています。

Buce. sp "TITAN Ⅴ" Borneo




茎が長い湿地性のティターン IV です。 葉は緑系のメタリックで茎は黄色です。 現在ファームで回復中です。

このように横に這うように成長するブケ類はボリュームが出るのでテラリウムの前景に使えます。

Buce. sp "Biblis Pink" Borneo

鮮烈なピンク色の花を掲げる美ブリスが無事届きました。 話には聞いていたのですが、実物は初めて見ました。
到着した数は少ないです。

Buce. sp "Goliathe" 3rd Location. Borneo






ゴリアートの3番目の自生地は大きな滝でした。花はこの蕾のみ確認、ペールピンクです。
滝の水量が多くてとても危険です。
雨季の最中に行くべきではありません。


2013年1月6日日曜日

sp."Fine Edge"

             これも久しぶりのファイン・エッジです。 今回も水中葉はありませんでした。
2年ぶりでしょうか?
とても上品な姿に再会できました。

  


S11




久々の"S11"です。遠いので行くのに一苦労です。 これは小型ですが水中栽培で化けるそうです。

小型のブルー系で強健種です。

現在ファームで回復中です。